RWD

ウェスタンブロットイメージャー

qTouch

ヘッド画像

RWD qTouch ウェスタンブロットイメージャーは、大型チップを用いたコンタクトイメージングにより、超高速でほとんどのサンプルを1秒で検出できます。

ソフトウェアには解析機能が組み込まれており、サンプリング後すぐにサンプルのグレー値を解析できます。この製品は、ウェスタンブロットの新しい体験をもたらします。

特長

従来のウエスタンブロット化学発光撮影装置は、冷却CCDカメラを使用した方法が一般的であり、同方式はサンプルメンブレンとCCDカメラとの間に一定の距離があった為、サンプルから発散する光を全て捉えることができないことと、サンプルからカメラへ光が届くまでのロスがあった為、感度の向上に限界がありました。

RWD社が新たに開発したPhotodetector Chipにメンブレンが直接接触する検出法は、これまでの感度限界を超えた装置になりました。また、感度が飛躍的に向上したことで、これまで長時間の露光を必要としていたサンプルも数秒という高速での画像露光を実現しました。

qTouch

qTouchの革新的な
Photodetector Chip検出技術

高感度

  • サンプルメンブレンはPhotodetector chipに直接コンタクトしたまま検出します
  • 光のロスを99%無くし、微弱なシグナルも検出します
  • 検出感度と定量幅をCCDカメラ方式と比べ2桁向上します
  • 幅広いサンプルに適応できるように、3種類の検出方法を用意

高速検出

  • 多彩な検出モードと1000 Mbps以上の伝送速度で高速で画像を検出します
  • 多くのサンプルは1秒以内で高画質検出します
  • 低濃度サンプルの検出に必要な時間を大幅に短縮します​
  • 高度な画像表示アルゴリズムにより高品質な画像を表示します

直観的なバンド検出

  • サンプルをセットし、Captureアイコンを押すだけで、化学発光サンプルを検出し、マーカー画像も自動で記録します
  • Sample画像とMarker画像を選択しMergeアイコンをおすだけで、分子量の確認ができます
  • Capture → Merge の2ステップでバンド検出とマーカー記録が可能

インテリジェントな濃度解析

  • バンドCapture画面からワンクリックでAnalysisに移動します
  • Auto Band 又はマニュアルでBandを指定した後、ワンクリックで解析結果が表示されます