News 新着情報
公式ホームページをリニューアルしました
エッペンドルフ 便利すぎる!消耗品キャンペーン開催!
BioLegend社 7の日・BioAssayキャンペーン開催
ニチリョーValue Collection2025 開催
第9回バイオ医薬EXPOに出展をします。
最高の研究を支える 最良の製品を
九州全県ならびに山口県の主な大学をはじめ、厚生労働・農林水産・経済産業各省、
県市の試験研究所、その他民間企業を主要取引先として、私たち新興精機は、数多くの実績を重ねてきました。
私たちは、お客様のご要望を十分に理解し、分析を加えた上で、真にユーザーのニーズにお答えできる製品を提案しています。また、製品のメリットデメリットを的確に判断し、厳しい基準をクリアした高品質の製品をお届けするための体制作りも積極的に推進。
官公庁における国際入札への参加を通じて、厳選されたハイレベルの機器をお客様に提供しています。 常に最良の製品をお客様の立場から考え、厚い信頼の絆を着実に築いていきたいと思っています。




デモンストレーション機器のご案内
弊社では、お客様へ実際に機器に触れていただき、ご評価いただけるようデモルームを併設しております。
機器購入検討のお客様はもちろんのこと、依頼分析等のご相談を承っております。お気軽に弊社担当営業マンにご相談下さいませ。
µ-XRF エネルギー分散型微小部蛍光X線分析
M4 TORNADO Plus

M4 TORNADOPLUSはフッ素、酸素、窒素、炭素など原子番号11以下の元素も 含め、高エネルギー領域における感度やパフォーマンスを落とすことなく測定 できます。
このパフォーマンスの向上により、生物学、ポリマー研究、半導体産業などの分野で幅広く使用が可能です。
蛍光X線式ハンドヘルド金属分析装置
S1 Titan

Mg(マグネシウム)から U(ウラン)までの元素を、 短時間で簡単に成分分析をすることができます。
ハンドヘルドモデルでありながらも、測定範囲が幅広く、据え置きタイプでは 持ち運びが困難な場合でも、手軽に測定することが可能です。
卓上型走査電子顕微鏡
JCM-7000

一つの画面上で、光学像から走査電子顕微鏡(SEM)像に移行が可能。観察しながら元素分析オート機能ですぐに高画質。
前処理不要の低真空(LV) モード、詳細な形態観察ができる高真空(HV)モード 誰でも手軽に観察・分 析が可能な卓上SEMです。
ベンチトップ型共焦点顕微鏡
BC43

これまでの高額で複雑な共焦点に比べ革新的なBC43。専門知識を必要とせず、手頃な価格で最適な共焦点顕微鏡です。
BC43はポイン トスキャン型共焦点よりも少なくとも10倍高速に画像を取得し、生産性を向上 させながら十分な解像度を確保できます。コンピューテーショナルクリアリン グまたはデコンボリューションのみに依存するソリューションよりも、より深 くて高品質な画像を取得できます。
Logosbio systems社
セルカウンター
LUNAシリーズ

LUNAシリーズは、高品質の光学系と高度なソフトウェアにより、信じられないほどの速度と精度で、細胞濃度と生存率のデータを提供します。
測定サンプルに合わせて、明視野・蛍光とラインナップが御座います。
Logosbio systems社
QUANTOM Tx™

微生物細胞カウンターQUANTOM Tx™は30秒以内に最大10視野をスキャンし、正確な単一細菌細胞数を算出します。
高度なソフトウェアにより、様々な形状の細菌を正確に測定します。
Tomocube社
Holotomography顕微鏡
HT-X1

Holotomography顕微鏡はサンプルのラベリングや蛍光等の染色不要で、生細胞を自然な状態で観察し、リアルタイムでダイナミックな3D構造を観察することができます。
この革新的な技術は、生物学研究において、新たな可能性を提供致します。
RWD社
ウェスタンブロットイメージング装置
qTouch

RWD qTouchウェスタンブロットイメージング装置は、大型チップを用いたコンタクトイメージングにより、
超高速でほとんどのサンプルを1秒程度で測定できます。
この製品は、新たなウェスタンブロット体験をもたらします。
Femtoscience社
LF真空プラズマクリーナー
CIONE4-2MP

LF真空プラズマ装置は、作業面のクリーニング、親水性と疎水性の向上、
層間の接着性、エッチングなどの処理等を行うことができます。
電極反転機能を標準装備。
PE/RIEモード選択可能。
RIEモードでナノエッチング可能。
Femtoscience社
パラキシリレン成膜装置
P-Lavida

プラズマ技術による新方式採用、処理時間が大幅に短縮(約80分)
小型でありながらコンフォーマルなコーティングが可能で、研究目的用途に
最適なパラキシリレンコーティング装置です。複雑な形状や非常に狭い隙間
にも均一の厚みでコーティングすることができます。(数十nm~数μm)
MEMS・センサー・チップ等:絶縁性、耐熱バリア
光学部品・モーター等精密部品:防水性・絶縁性・耐薬品性
その他:耐薬剤性・生体適合性
全自動シリアルセクショニング3D顕微鏡
Genus-3D

研磨・エッチング・洗浄・観察を繰り返し全自動で行い、研磨像を再構築することによって、
金属材料等の多様な材料の内部構造を3D評価が可能です。
一連の組織観察過程を全自動化し、数ヵ月の作業が一日で可能となります。
(主な用途)
・単相、複相組織解析
・欠陥評価(介在物、空洞など)
・材料の破壊解明(ボイド、亀裂)
・材料内部界面の解析(相界面、粒界)
・連続した東関額の研磨組織像 → 高解像度の3D像に